目次
サイトの紹介
このページは当サイトGrowingおよび運営者ノンストップ飯田の紹介ページになります。
サイト紹介
当サイトGrowingは、ブログサイトですが、以下4つのコンテンツがあります。
1.Python入門講座
2.フィンテック・金融
3.映画・ドラマレビュー
4.学習・投資関連
Python入門講座について
私、飯田は全くのプログラミング未経験者ですが、昨今、プログラミング学習の必要性が高まっていることから、というよりはただ単純に面白そうだったのでプログラミング学習を独学で始めました。
言語は、初心者がとっつきやすく機械学習やWEBアプリ開発にも使われるPythonを選びました。
そもそもまず何から始めていいかが分からず、あれこれ書籍を購入したり、WEBで断片的な知識を収集したり、最初は苦労しました。
そこで、同じような苦労ができるだけこれから始める方がしないように、初心者用の講座をブログ形式でアップすることにしました。
できるだけ、飛躍がないよう丁寧に記載するつもりですが、分からない部分も人それぞれ。
ご不明点があれば、メールやTwitter等でご連絡ください。
Python入門講座へ ☞ リンク
フィンテック・金融について
飯田はとある金融会社で、さらさらと伸びやかに働いております。
仕事柄、フィンテックやワクワクする新技術には目がありません。
また、仕事柄金融系(主にカード)の是非覚えてほしいこと、お伝えしたいことを取り上げて更新していきます。
フィンテック・金融へ ☞ リンク
映画・ドラマレビュー
飯田はHuluで国内・海外ドラマや、映画を時間がある時に見ています。
海外ドラマはとても数が多いので、1話目だけ見て2話目以降みるかバッサリ判断するという企画。
また、本当に面白くて、継続して見ている作品等を紹介していきたいと思います。
高校生くらいの頃、ものすごく映画にハマったことがありました。(遠い目)
タランティーノ監督のレザボアドックスや、ブライアンシンガー監督のユージュアル・サスペクツに夢中になりました。
邦画だと、ちょうど岩井俊二監督のPicnicなんかがやっていて、邦画もだいぶハマりました。
映画・ドラマレビューへ ☞ リンク
学習・投資について
金融業界にいながら、飯田は投資リテラシーがあまり高くありません。
ロボアドバイザーでの投資を通じて、少しでも学習をすすめるとともに、自己への投資として、読書や学んだことをアウトプットすることで更に定着させる目的でこちらのカテゴリーに更新していきたいと思っています。
学習・投資へ ☞ リンク
管理人の紹介
ノンストップ飯田ってどんな人?
簡単に自己紹介をさせていただきます。
私はとある金融会社で働いています。金融といっても幅広いですが、決済に関する仕事がメインです。
入社 1XXX 年が経過し、それなりの役職もいただき日々働いています。
学生時代から、ずっと音楽をやっています。(ギター・ボーカル・趣味としてドラム)
サラリーマンは正直腰かけのつもりでした。
ところが、いつの頃からか仕事に面白さを感じるようになり、今では毎日が楽しいです。
ブロガーの方には、そのまま会社を辞めてブロガーとして生活されている方もいると思います。
私はあまり稼ぐことがメインではなく、あくまでもアウトプット力の研鑽、人との交流を目的としてやっていきたいと思います。
ただ、飯田には実は3人の子供がおりまして、お金はあるに越したことはないのでアフィリエイトやアドセンスなんかも果敢にやっていこうと思います。(¥ゲヘヘ¥)
あといずれ(というかすぐ)バレると思いますので、書いちゃいますが、飯田は相当ふざけます。
というか存在がふざけてます。なので、おふざけが嫌いな方は今すぐここから出てけ!
嘘です。少し多めにみてくださいm(_ _)m
更新頻度について
飯田はどれくらいやる気があるのか?
昼間は働いてますので、朝か夜しか記事は書けません。
ところが、ブログ更新は楽しくて仕方がない作業なので寝る間も惜しんで結構なペースで更新します。
日中の空き時間はtwitterで皆様と交流したり、いろんな方のブログを勉強のために読んだりしたいので、朝か夜に記事を書きます。
基本、1日1記事くらいのペースではアップしていきます。(公開済頁の更新の場合もあります。)
不慮の事故や、飲み会の抗いがたい誘惑、美女からの激しいお誘い等があった場合は、記事があがりませんのでそっとお察しください。いや~ん
どうぞ皆さん仲良くしてやってください(笑)
コメントや定期購読もお気軽に、みんなで毎日を盛り上げていきましょう。